ボランティアスタッフ受付

WORLD YO-YO CONTEST2023では、大会運営に参加・協力していただけるスタッフや、当日お手伝いいただけるボランティアスタッフを募集いたします。

世界からたくさんのヨーヨーファンが集まる一大イベントを、一緒に盛り上げていただけると幸いです。

※一次募集終了後(6/19以降)に、受付状況についてご連絡させていただきます。
※応募者多数や、その他理由によりご応募・ご参加をお受けできないことがあります。恐れ入りますが予めご了承ください。
※大会の運営マニュアルはを大会1週間程度前までにご登録いただいたメールアドレス宛に送付する予定です。

作業内容

WYYCは以下の各担当にて運営を行います。ご自身が参加したい担当、またはお持ちのスキルを活かせる担当へぜひご応募ください。

①受付チーム(受付、場内案内、諸室管理、救護、庶務など)
入場時の受付や、配布物の対応、場内・場外の案内や、大会備品の管理などの運営諸業務を行います。

②外国語対応チーム(受付、総合案内など)
外国語対応が必要な選手や観覧の方の受付や案内、ガイドなどを行います。

③アテンドチーム(選手アテンド、MC・関係者アテンド)
MCと連携し待機選手の案内や、海外スタッフのアテンド、ステージ周りの業務を行います。(一部英語対応が必要な場合があります)

④物販チーム
オフィシャルブースの運営や、各スポンサーチームのブース運営の補助などを行います。

⑤配信・ステージテクニカルチーム(カメラ、スイッチャー、OAチェック、機材管理、各アシスタント業務)
配信で使用する機材の操作や、そのアシスタント業務を行います。(ご職業として経験されている方はぜひその旨お知らせください)

⑥音響、音響アシスタント
選手が使用する音楽の再生・停止。演技に関わる重要な業務のため未経験者はアシスタント業務担当となります。(ご職業として音響を経験されている方はぜひその旨お知らせください)

⑦写真撮影、撮影アシスタント
ステージや場内・場外など、大会全体の写真撮影の他、SNSチームとの連携を行っていただきます。未経験者は一部アシスタント業務をお願いする場合があります。全日撮影業務は行えないが、撮影データのシェアは可能という方も、ぜひご登録をお願い致します。(機材は原則お持ち込みいただく形になります。使用する機材の情報を事前にお知らせいただけると幸いです)

⑧SNS、SNSアシスタント
Twitter、Instagramにて大会の情報や場内の写真・動画を発信していただきます。未経験者は業務アシスタントをお願いする場合があります。(写真編集、動画編集ができる方、作業PCを持参いただける方はその旨お知らせください)


その他業務(招待者のみ選択可能)

⑨集計業務(招待者のみ)
PCを使用して、ジャッジが記入した採点表の入力や、プリンタでの出力を行います。エクセルやPCの操作が必須になります。(招待制となりますので、運営から稼働依頼があった方のみご登録ください)

⑩MCチーム(MC、進行アシスタント/招待者のみ)
司会として注意事項の案内や競技会の進行、選手名のコールのほか、理事と連携して全体の進行管理を行います。(招待制となりますので、運営から出演・稼働依頼があった方のみご登録ください)

⑪デザインチーム(招待者のみ)
ビデオ記録チーム(関係者のみ)
⑬メインビジョン管理(招待者のみ)

以下のスタッフも事前の登録をお願いします。(運営管理・マニュアル作成に登録が必要となります。)

  • ジャッジ(世界大会ではシャドージャッジの募集はしておりません)
  • JYYF理事・大会運営担当(運営・会場責任者)

締切

一次募集は、6月19日(月)締切です。一次募集の状況を見て、追加募集・締切延長を検討いたします。

時間

  • 詳細は、後日発表・連絡致します。
  • 最後まで会場にいられない方や、利用する交通機関の関係で集合時間に間に合わない方は事前にその旨ご連絡ください。

注意事項

  • 競技への参加も可能です。仕事の割り振り時間は調整します。
  • 人員の関係により、希望された業務と異なる配置となる場合があります。
  • 各担当での業務は、部門の責任者の指示に従って頂きます。規模の大きい大会となりますので、個人の判断で対応を行わないようご協力をお願い致します。
  • 来場者に楽しく大会の時間を過ごしていただくため、必ず各部署でのルールと、基本的なマナー守ってご参加いただくようお願い致します。
  • 大会運営にて知り得た情報を外部に共有しないでください。(法的な問題になった場合個人の責任となります)
  • 申し込みをされても全体の人数やご年齢などの関係で参加をお断りさせて頂く場合があります。

交通費の支給について

  • 原則、交通費の支給はありません。
  • ただし、以下の場合、理事、運営責任者の判断で、交通費の支給を認めることがあります。
    (以下に当てはまる場合でも必ず支給があるとは限りません。)

    • 審査員、集計、MC、撮影など、特殊な知識、経験、技能が必要で、競技会開催に不可欠なスタッフ
    • 作業グループの責任者を任すことが出来る方
    • 継続してお手伝いいただいており、人員不足などで遠方からの参加をJYYFからお願いする方
    • 現場や事前事後などで例外的な量、内容の作業をお願いし、そのための交通費支給が適当である方

特典

  • スタッフ参加日は、入場が無料になります。
    ※スタッフ参加が決定している方はチケットを購入しないようにしてください
    ※スタッフ業務の関係でステージがご覧いただけない場合があります
  • スタッフ参加日は、昼食(お弁当)を支給いたします。
  • スタッフ限定の「WYYC2023スタッフTシャツ」を支給します。(全員)
  • 2日以上参加の方には、限定の「記念ヨーヨー」をお渡しします。
    (参加日数や業務内容によって、異なる場合があります)

※会場併設ホテルに関しては客室数に限りがあるため、宿泊に関しては恐れ入りますが一部スタッフを除きそれぞれでご手配をお願いいたします

スタッフ参加フォーム

以下より、参加申し込みを行ってください。

※スマホからご応募の方:画面を横向きにしていただくと応募フォームが見えやすくなります※

    参加可能日程 (必須)

    8/16(設営)8/17(WC)8/18(予選)8/19(準決勝)8/20(決勝)8/21(撤収)

    会場到着予定日 (必須)

    会場出発予定日 (必須)

    ホテル・宿泊手配状況 (必須)

    所属区分 (必須)

    希望・可能業務 (必須)


    集計業務、ビデオ記録、MCに関しては専門職となる為、招待制とさせていただきます。
    該当する方は「その他」をご選択ください。

    参加予定の競技部門

    お名前(必須)

    メールアドレス (必須)

    Twitter アカウント(あれば)

    Instagram アカウント(あれば)

    お住まいの都道府県 (必須)

    当日連絡できる電話番号 (必須)

    (大会当日の)年齢

    シャツのサイズ (必須)

    普段のお仕事・職業(差し支えなければ)

    会話・意思疎通できる言語(日本語以外)

    得意なことやスキル、業務経験、扱えるソフトやサービスなどお知らせください(あれば)

    WYYCでスタッフとしてやりたいこと (あれば)

    コメント (あれば)

    上記の内容を確認に誤りがないことを確認して、承認する。

     

    (2023.5.22 更新)